教習(免許)クレーン・デリック運転士(クレーン限定)
つり上げ荷重5t以上のクレーンの
運転資格が取得できます。
※クレーン・デリック運転士免許【限定なし】受験希望の方は、デリック関係知識とデリック関係法令が追加科目となりますが、こちらの2科目は当校での教育内容に含まれません。デリックについては独学が必要となります。
※実技教習の内容は変わりません。
運転できるクレーン |
天井 クレーン |
ジブ クレーン |
橋型 クレーン |
アンローダー |
ケーブル クレーン |
テルハ等 |
※遠隔操作(機上式・無線操作式)クレーンの運転資格が取得できます。
※クレーンの資格だけでは玉掛け作業はできません。別に
玉掛け技能講習の修了証が必要です。
教習時間/教習料金
※ クレーン運転士免許教習と自動車運転免許教習を同時に受けることができます。(時期によっては受講出来ない可能性もございます)
実技+学科
講習日数 |
6日 |
講習料金 |
150,000円(税込) |
実技のみ
講習日数 |
6日 |
講習料金 |
122,000円(税込) |
備考
- ●教習料金は規定の時間で修了した場合の金額です。
なお、実技補習料金(検定料含む)30分につき6,000円+消費税を別途料金にて申し受けます。
- ●2025年4月より学科試験の受験申込はご自身で行っていただきます。
オンライン申請の場合は下記URLより申請をお願いいたします。
https://www.exam.or.jp/
また、従来の書面での申請をご希望の方はクレーン学校受付にてご用意しておりますのでお持ちください。
- ●入校日は原則として月曜日。
- ●教習料金のお支払い方法⇒銀行振込み(入校日の1週間前までにお願いします)
【銀行振込の場合の振込先】
静岡銀行掛川支店 口座番号:普通No.406653 掛川クレーン学校
お振込手数料はお客様のご負担でお願いします。
- ●お振込の場合、入校前日までに、ご入金確認ができないと、教習できませんのでご注意ください。
- ●各コースの講習料金は令和5年10月現在の料金です。変更になる場合がありますので、詳しくはお問い合わせ下さい。